ルパン関連番組とかネット記事とか

 こんにちは、まだまだ「不死身の血族」熱冷めやらず、配布プレゼントの新作が発表される頃におかわりかなーとか思ってたのを前倒しにしたい、とりこ。です。いやもう頭のなかぐるぐるしてます。

 ネタバレ防止のため読まないでいたネット関連記事も一気に読みました。ルパンについては、Xで昔から使っているオタク垢で公式のみフォローしてるのですが、それでもたくさんあったうえに一気に読み過ぎて、どれがどれやらもう……という感じになって、声優さん関連はもうまとめるのあきらめましたが、ある意味嬉しい悲鳴でした。その中でも面白かったものの感想など。

『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』脚本・高橋悠也さんインタビュー」(URL)これは面白かった! 「アニメ制作のTMS(トムス・エンタテインメント)さんから各キャラの設定やキーワードが書かれた1枚の紙をいただいた」ってとこ、ガタッとなりませんでしたか。わたしはなりました。次元があれって、あ―なるほど!って感じでしたが、五エ門はびっくりした(笑)。思ったことが無かった。そして「この映画が興行収入100億円を超えれば、続きをやるかもしれません(笑)」ってマジ? ルパンを100億の男にするにはどうしたらいいですか。わたしが石油王なら毎回チケットを買い占めるところですが、それじゃ一般のお客さんに見てもらえないし……。これ、ぜったいに劇場で観るべき画だと思うんですよね。もちろん円盤でも配信でも面白く見られるだろうけど、ぜひ劇場で観てほしい……わたしはIMAXで観たい。

LUPINTHEIIIRDTHEMOVIE 不死身の血族 公開記念舞台挨拶 密着 」(URL)この舞台挨拶自体は、いろんな記事になってましたけど、とにかくかたまりさんの不二子ちゃんが卑怯すぎる。かたまりさんキレイなんだよ。知ってたよ。真面目な話、話題づくりに声優ではない芸能人が声を担当するの嫌がる人は多いと思いますが(わたしもわたしも)、空気階段のおふたりは良い仕事なさってました。

ルパン三世:原点回帰の『LUPIN THE IIIRD』 手描きだから表現できる躍動感 小池健監督インタビュー」(URL)小池監督のインタビューは雑誌とかでも読んだけど、読むたびに色々と納得いって嬉しいです。これで小池ルパンは完結です、と言い切られることに寂しさはあれど「私のやりたかったことは果たせました。」ってひとことがほんとに重いし、誇らしいし、カッコいい。

 あと「『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 』劇場公開記念特番~ルパン三世を100倍楽しむ方法~」(URL)わたしの住んでいる地域でも放送されました! 本編のネタバレは最小限で、原作からのルパンの歴史をコンパクトにたどり、観てて楽しかった。金ロの「カリ城」のあとに続けて放送すれば良かったのに。

 そして、その金曜ロードショーの「カリ城」ですが、予告が流れるかな?くらいに思ってたらまさかの「不死身の血族」本編の冒頭映像がけっこう流れてびっくりしました。いや、たしかに引きとしてはいいかもしれない。あれだけでも「カリ城」ルパンとはまったく違うルパンがあるよと一般の人に知ってもらえた気がする。自分を基準にしてたら分かりませんが、世の中には一般常識としてルパンは知っていても、小池ルパンは存在すら知らない人も多いはずなので。

 で。地上波で流れたからいいよね? この場面に限っては、ネタバレとか解禁ですよね。ね?

 みなさま、ご覧になられましたか、あの珠玉のやり取り。そう、「この世には信じちゃならないものが三つある。酒の記憶に女の誘惑、そして世界地図だ」というカッコ良すぎるルパンさまの台詞を引き継いだ、次元ちゃんの台詞ですよ。「女の誘惑なんて信じるほうが馬鹿だ」に、不二子ちゃんが身を乗り出して「あら、誘ってもらえるだけ有難いと思いなさいよ」ですよ。

 わたしは劇場で倒れました。え、こういうの匂わせっていうの? 次元ちゃんは女の誘惑を信じたの? そして不二子ちゃんは誘ったの? もちろん、その謎は解けることなくルパンさまの笑いでこの会話は終わったわけですが。ヤバい。なんかこのふたり、近い。そう思ったわたしをだれが責められましょうか。

 まあ、実際にこの続きを劇場で観たかたには、わたしの胸中も察して頂けるかと思いますが、それでもね、わたしなりに得るものはあったんですよと大声で言いたい。早くネタバレ感想したいです。めちゃめちゃみっちりねっとり語りたい。ねっとりはどうかと思う。

 とりあえずそのまえにまた劇場に行きたいです。なんかいま普通に暮らしてても、いま劇場でルパンの映画をやっているって思うと、不思議な感覚なんですよね。わたし、何年もこれを待ってたんだな、と思います。ルパン大好き。しばらくはこの波に乗っていたいと思います。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です