「LUPIN THE lllRD THE MOVIE 不死身の血族」6月公開決定!

というわけで、朝から悲鳴を上げて仕事どころではなかった社会人のみなさま、お元気ですか。わたしも同じです、のとりこ。です。

 とりあえず、題名と公開日、ティザービジュアルに主題歌、そして場面写真と予告編が同時に発表されて、気分がブチ上がりました。語るよ!

 まずは題名と公開日。題名「不死身の血族」って、やっぱクローン? いくらでも作れちゃう、死なない存在? 吸血鬼? とかいろいろ考えちゃいますが、まあlllRDシリーズなんだから、そこはもう令和の「ルパンVSコピー人間」になるんじゃないかとは思います。でも、それだけじゃなくて、もうちょっと深い意味もあったりすると嬉しいな。ありそうだな。そして公開日が6月27日。社会人のみなさま、有給届は書きましたか。わたくし、3Dルパンでも半日は働きましたが、もう駄目。初回で観たい。そのまま連続で二三回観たい。休めますように。

 ティザービジュアル(URL)! これまでのlllRDシリーズ通り、モノクロに印象的な単色でアクセントをつけていますが、必死の形相で走るルパンが良すぎてどんぶり飯いけます。めちゃくちゃグッズ欲しい。クリアファイルお願いします。もっとキメキメのカッコいいルパンが来てもいいのに、この感じ。追い詰められたルパン。いいよいいよ。『ケリをつけようぜ』という惹句も良いです。やっぱlllRDシリーズのラストなのか、それともこれまでのシリーズの物語的部分の総決算になるということなんでしょうね、やっぱり。

 そして主題歌。これがいちばん驚いた(URL)。B’z て。あのB’z ?! コナンじゃないよ、ルパンだよ?! と思ったのはわたしだけではないはず。lllRDシリーズというかこれまでのルパンを考えると、B’Zって意外過ぎませんか。でも、曲はぜったいカッコいいだろうし(一部聞いただけでも分かる)、プロモーション効果は抜群だし、と考えてみれば、これはなかなかのセレクトと思うようになりました。曲が良ければそれでよし。「The IIIRD Eye」早くフルで聴きたい。歌詞が知りたい。高校生以来振りにB’Zのシングルを購入することになりそうです。よろしくお願いします。

 場面写真(URL)については、とりあえずみんな、次元さんの前髪だよな?(同意を求める)なにそのポンパドールかリーゼント、かわゆすぎないか、と眺めてて思い出したんですが、これ、あれですね。旧ルの「黄金の大勝負」の浅間銃砲店やってたときの前髪ですね。ちょっと待って。ということはなに? あの、すっかりできあがったボーイフレンドガールフレンド感すら醸し出していた次元さんと不二子ちゃんがまさかのlllRDで見られる可能性があるということですか? だってふたりで仲良くドライブしてた(してたもん!)「黄金の大勝負」の前髪ですよ。ありえなくはないですか? たいへん。わたしがたいへん。
 
 そして肝心の予告編。ストーリーがあるていど見渡せる1分になっていて、一時停止する手が忙しかったです。ナレーションが旧ルOPそのままっていうのがまたたまらない。これだけでこの「ルパン三世」がどういう「ルパン三世」なのか分かるのがいい。クリカンさん最高。「地図にない謎の島」ときたらもうまんま「複製人間」です。それぞれのキャラが持つトランプ、ルパンはエース、次元はキング、不二子はクイーン、五エ門はジャック。今回、次元もルパンも服装がカジュアルですが、なにか意味があるのかな。車で逃げる? ルパンの隣には帽子が見えたので、あの一瞬映った美少女が同乗してたりするのかな。あの美少女がマモーだったりするのかな、とっつあんと不二子のツーショットも面白いし、和装の五エ門は「複製人間」ぽくて萌えるし、といろいろ考えてしまってもうたいへん。

 そんな感じでずっとにやにやが止まらない一日でした。マジで楽しみでなりません。個人的には、現在のところ、ルパン新規ファンの獲得には最適の小池ルパンなだけに(単純に、新しい、出来がいい、キャラ萌えできる、単発かつ短いと条件がそろっているので)(あとわたし自身がまさにそれだった)今回のルパンをきっかけに、また新規ファンが増えて、ここから過去のテレビシリーズを追って履修してルパン好きになってくれる人が増えたらいいな! とも思います。まあ、ルパンの場合、なんとなくは知っているorカリ城は見たことある人は多いと思うので、ぜひそこから一歩踏み出すきっかけに。そしてさらにそこから髭のガンマンと女狐の女泥棒の組み合わせに目覚めてくれるひとも、いたら、いい、な………(最後で台無しになった感がある)。

 とにかく嬉しいニュースでした! わたし、やっぱりルパン大好き! 6月が楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です