こんにちは、やっぱり我慢が出来なくて、3回目の「不死身」をキメた翌日に、配布原画集の第2弾のお知らせが届いた、とりこ。です(URL)。自動的に4回目の劇場行きが決まりました。嬉しい、嬉しいけど……。
しかし3回目ともなると、さすがに余裕が出てきて、画面のあちこちに目を配れるようになり、ある意味でもっと面白く観れました。しかし、ルパンさまの顔面はどうしてあんなにイケなのでしょうか。何回見てもイケメンがすぎる。わたしは常々、次元ファンと思われがちなんですが(あんなものをあれだけ書いているので……)、キャラとしての一推しは文句なしにルパンなんです。ほんと好き。なにからなにまで好き。顔も良ければ中身も良い。もちろん今回のルパンさまも最高に好き。なんど見ても、だめ、好き……と倒れる自信がある。
そういえば、わたしはルパンに関することではいつでも10歳の少女に戻るので、ルパンの危機とか苦しい場面とかはほんと苦手なのです。理屈じゃなくてとにかくルパンが辛いのやだ! みたいになります(その意味でPART5は傑作なことは認めるし放送中は熱狂したけど、連続話の再視聴には勇気がいるシリーズです……)。でも、今回の「不死身」はまさにかつてないほどのルパンの危機、追い詰められたルパンの連続なのに、辛くなかったんですよね。われながらそこが不思議だったんだけど、そこはやっぱり悪役の説得力のすごさかなあと思いました。相手があれなんだもの。ルパンがこうなっても仕方ない。そしてなにより、ルパンは追いつめられても、ルパンであり続けた。ほんとカッコ良かった。わたしはルパンがルパンであればそれでいいのです。
しかし、とりあえず上映終了まではネタバレする気はないのですが、そろそろこれくらいは言っていいかな。三回観たので我慢できないので言いますが、次元と不二子、あの、距離近くないですか……? 「墓標」とか「血煙」とか「峰嘘」に比べて、なんか、遠慮ないというか、ケンカップルぽさが増しているというか……。もちろん、今回は美味しいところを誰かさんにさらわれているのですが(ていうかあの役回りは次元には不可能、ということは重々承知でございます……)、あえてそういう場面が無くてもいい、関係、なのかな、とか……。このふたりが、あの「複製人間」のあのふたりにつながると考えたら、おいしすぎませんか。わたしはおいしいです(もぐもぐ)。
「MITSUKOSHI LION 111周年×LUPIN THE ⅢRD LUPIN THE ⅢRD展 ~ルパン三世のはじまり~」(URL)三越ルパン、詳細が出ましたね! ライオンちゃんとのコラボということは、地方での巡回はないのかしら……と調べてみたら、ライオンは香川と愛媛にいました。巡回! 巡回して! 通販はないのかな。プリントクッキーとのし袋が欲しいです。現物見たら「LUPIN THE ⅢRD キャラファイングラフ 描き下ろしver」も購入しかねない。わたしは以前の伊勢丹ルパンで「マジックビン」を買い損ねたのをいまだに後悔しています。こういうちゃんとしたルパン絵画って持ってないので、一枚くらい欲しいなあ。
「『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 』劇場公開記念特番~ルパン三世を100倍楽しむ方法~」配信はじまりました。これでさらに興行成績に弾みがついてくれたら嬉しいな。コアなルパンファンはすでに見ているというかおかわり状態だと思うので、それ以外の一般層にどれだけ興味を持ってもらえるか、というフェーズなんだと思います。劇場で、「国宝」のお客さんかな?と思ってたムッシュとマダムのふたり連れが、ルパンのお客だったのは喜ばしかった(コアなルパンファンでいらしたのかもしれませんが)し、中学生くらいの男子たちが数人連れでポップコーン片手に着席してたのも嬉しかった。このルパン、いろんなひとに見てもらいたいなあ、ほんとに良い出来なんですもの。
というわけで、来週には4回目の「不死身」をキメることになるかと思います。円盤も欲しい。楽しいです!
↓フォームからのメッセージへのお返事です
>たぬきさま
はじめまして、ジゲフジ沼にようこそ🥰(沼に口まで浸かって目だけ出して手招きしながら)「不死身」の不二子ちゃん、ほんと強い女でカッコ良かったですよね、そしてジゲフジのふたりはケンカップルぽかった……けどそれ以上のなにかがありましたよね! 賛成です😊さらには、わたしのつたない文章にまで勿体ないようなお褒めのお言葉、ありがとうございました。楽しんで読んで下さってほんとうに嬉しいです。
そして、お問い合わせの件ですが、あの、リクエスト頂くまでもなく……間違いなく、書くと思いますので、気長にお待ちいただけると幸いです。そりゃあんなもの観たら書きます……🥰 素敵なメッセージをありがとうございました、どうぞこれからもよろしくお願いします!