PART6第1話感想とか情報とか
これをいつ食べるのか、そもそも食べるものなのか思案中。 PART6第1話「シャーロック・ホームズ登場」の感想をUPしました(URL)。観終わった後の友人への感想の第一声は「良かった。普通のルパン三世だった」でした…
続きを読む →これをいつ食べるのか、そもそも食べるものなのか思案中。 PART6第1話「シャーロック・ホームズ登場」の感想をUPしました(URL)。観終わった後の友人への感想の第一声は「良かった。普通のルパン三世だった」でした…
続きを読む →こんにちは、別アニメの話題で申し訳ありませんが、PART6の明夫次元を聞く前に、まさかの「吸血鬼すぐ死ぬ」で明夫ゼンラニウムを聞くことになるとは思っていなかった、とりこ。です。吸死ではかなりガチでドラヒナ派です。 そ…
続きを読む →こんにちは、とうとうPART6放送まであと一日となっていろいろとテンパってどうしようもない、とりこ。です。 テンパった結果、当サイトの「ジゲフジセレクション」コーナーにPART5の記述を追加してしまいました(URL)…
続きを読む →こんにちは、日曜の午後も外出せずにPCの前にくぎ付けとなりました、とりこ。です。 というわけで、「ルパン三世 フェスティバルin浜中町」をリアルタイムで視聴しました。以下、その感想など。 まずは、浜中町からの中継で…
続きを読む →こんにちは、Amazonのプライム会員なので、AmazonPrimeVideoが視聴できる環境だったのにもかかわらず、PART5放送決定時に勢いづいてHuluと契約したあと、Huluから一時的にルパンが消えたのをきっか…
続きを読む →こんにちは、PART6の放送を前にサイトのジゲフジセレクションPART4を作成したとりこ。です(URL)。需要はどこにあるかと問われそうですが、それはいつでもわたし自身の中にあります。わたしのやることそんなことばっか。…
続きを読む →こんにちは、今日は一日文字通り仕事にならなかった、とりこ。です。 まずは朝イチで、小林清志さんが次元大介役を勇退されるというニュースを知り、それだけでもう大変。PART6のキャストがなかなか発表されないことからなんと…
続きを読む →こんにちは。PART6キービジュ及びゲスト脚本家発表で舞い上がり、それ以外のことに触れるのを失念していた、とりこ。です。基本はうっかりで生きてます。 落ち着いて公式サイトを見てみれば「STORY」のところに今回のメイ…
続きを読む →こんにちは、9月になったとたんに公式さんが放出してきた情報に溺れて、あっぷあっぷのとりこ。です。公式の手のひらで踊るのが大好きです。 というわけで、ついにPART6のキービジュアルとゲスト脚本家のみなさまの情報が解禁…
続きを読む →こんにちは、10月のPART6放送を前に、にわかに活気づいてきた情報に驚いている、とりこ。です。PART5前もこんな感じだったなー。でも肝心のPART6の情報がまだまだ見えない。全員分のキャラデザとかPV、早く見たいな…
続きを読む →