BABYLON「想紅夜」



BABYLON久しぶりのフルアルバムです。こういうバンドさんのお約束で、アルバムが出てもそれまでのマキシの寄せ集めだったりリミックスだったりするのが多いので、フルのオリジナルアルバムとしては数年ぶりでないかしら。
 先日、先行発売されたマキシシングル「NoNosick神風」はタイトルを聞いただけで満足してしまい(最低だ)、購入しないままにアルバムの発売を迎えたのですが、いやはや、すごかった。BABYLONの魅力と脱力の二つの力を受けてみろ!という感じです。もちろん、ものすごく褒めてます。いくつもの流れを汲むBABYLONの本流が溢れるような集大成的な作品であると同時に、これからのBABYLONとしての姿勢も見せつけているような、アルバムです。いろいろあったらしく活動が止まっていたあとの復活として、こういうフルアルバムを差し出すその姿勢が、たまらなく、好き。
 わたしはコアなBABYLONのファンとはとても云えないのですが、自分にとってのかれらの魅力はとにかく、その過剰な音作りにあります。過剰、と云っても、べつにハードだったりゴリゴリだったりという意味はなく、デコラティブというわけでもない。けれど、なんていうか、そこまでてんこ盛りにせんでもいいよと云いたくなる仕掛けの多さが、好き。それでいてマニアックではなく、とても聴き易く分かりやすい。ときに驚くほどまっすぐなメロディを奏でたりする、不思議なアンバランスさが、良い。ぶっちゃけ、オシャレじゃないのです。90年代の姫路がお好きなひとには堪えられない、この匂い。しかしわたしはそこがまたとても好きであります。ライブでは確実に遊べるし、踊れるし、頭も振れるでしょう。
 
 個々の曲について、いろいろと思うことなど述べていきます。
Territory on psychedelicer」:アルバム1曲目にふさわしく、イントロからしてBABYLON!って感じの曲です。過去のアルバムのどこかに入ってても違和感ない感じ。
空に消えた砂時計」:図を想像するとなんか奇妙なタイトルですな。しかしこれが良い曲なのです。BABYLONの流れにいつもある過度なセンチメンタリズムを零れて台無しになるぎりぎりでせきとめているような、可憐なメロディラインが実に良いです。
夏儚」:どうしよう、「空に?」でうっとりとした心持ちがそのままぐらついていやその。ぶっちゃけ、じ、GS?想い出の九十九里浜?いや、これもまたBABYLON。確かにこのバンドにはこういうラインもあるのが否定できない哀しさよ。いや、可愛かったり楽しかったりもするのです。夏の浜辺が似合うバンドとはとても思えないのですが。まあ、それはそれ。
Lilly」:これもまたBABYLONらしい一曲かな。なんていうか、こう、聴いていると、タクマ(Vo)が浮かびます。必要以上に。
分け合う眼?a part of eyes」:好き好き(笑)。ストレートに情感に訴えるタイプの楽曲です。
Cherry lover」:ちゅっばらちゅっちゅっ。あのですね、わたくし、BABYLONの感想を書くのに際し、歌詞にツッコミを入れるのは個人的に禁じ手とさせて頂いているのです。だれがそんな横山やすし師匠に「このアル中!」とツッコむような意味もないことを。いや、それでもこれはなんとかして。「行ってらっしゃいとお帰りのハグはキス付きで10秒/変な法律決めるお前破ったら後が怖い…」わたしはこんなことを唄うタクマが怖い。「突然の無茶振り「私が死んだらどうする?」って速効他を見つける(笑)と冗談/マジ泣きするお前」これどこのケータイ小説?「こんな俺みたいな奴に愛を教えてくれてありがとうな」…恋でもしたか。そうか、恋か、じゃあ仕方ないな。いや、BABYLONにはこういう楽曲のラインもあるって知ってるし、楽曲的にはとても可愛らしいと思うのですが、破壊力あった。ちゅっばらちゅっちゅっについては、もう、聴いていただくしか。
想紅夜」:「Cherry?」で抜けた腰が立ち直った実にカッコいい一曲。ていうかこんなお約束に溢れる曲、嫌いなわけが無いだろう的に、抵抗できません(笑)。
少年の詩」:ドラマチックな展開に、疾走感がある美しいメロディ。これがあるからBABYLONなんだよなあとしばしうっとりです。
No no sick神風」:ごめんなさいナメてました。タイトルであれこれ云ってて本当にごめんなさいと頭を垂れる思いです。BABYLONの本流ともいえる力強いメロディラインに激しい展開で叩き込まれるサビに、泣くかと思った。わたしがもっとコアなBABYLONファンで、かれらの活動停止を息詰まる思いで待っていたところ、そこに現れたのがこの曲だったら、号泣してましたよ。確固とした覚悟とまっすぐな意思が感じられるタクマの歌声が素晴らしい。これが好きなんだよ!と拳を振り上げたくなるようなエネルギーに満ち溢れて、美しい。たまらない。このアルバム、この一曲でわたしは「買い」です。
螺旋の風吹く丘の上」:ラストにふさわしい叙情とドラマティックな展開が素敵な一曲です。
 まとめてみると、どれも「BABYLONらしい」としか云ってないような気がしますが(笑)、でも、それが一番の感想です。わたしは基本的に文学系の人間なので、どんなバンドでも、まず歌詞に目が行くのですが、BABYLONはそうでないハマりかたをした(別の意味でハマった面があるのは否定しないが)珍しいバンドです。つまり、それだけ楽曲や演奏、タクマの歌声が突出して好みなのだということで、こういうバンドは他にない。なのでこれからもBABYLONを大事なバンドのひとつとして、聴いていきたいと思います。復活万歳。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする